スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。





ランキングに参加中♪よろしければクリックしてくださいね♪ にほんブログ村
2011年 食育祭ふくおか報告! その2
2012/05/13 (Sun)
2011年・食育祭ふくおか報告の続きです~
今年は 今までと違い、2日間にわたって開催されたので、
1日だけのブースもあり、様々な店舗が出店されていました
早速、紹介します~
(というか 気付けば ブログの過去記事リンク集みたいになってる(笑)
懐かしい思い出が満載で リンク貼ってて楽しかったです
)



糸島のスコーンなどのお菓子・フルーレさんや、
天然酵母でこだわりのパンを 作られている楽楽さん
ベジセレブは中央区だけど、行ったことないんですよね



北九州の自然食品店、えこわいず村の米粉パンは、
天然酵母で甘め。蒸すとしっとり、好みの食感です
真ん中の写真は ひふみブースの、風樹さんのマクロビスイーツ
ナチュ村も出店していました
レオニーが店番してた
雑穀などの販売も色々



トレビブースの ベーグルとサンド。人気でした
西新校を卒業した生徒さんが 焼いているのですが、
ホシノ酵母系の風味で 好きな味でした
佐藤農園の有機野菜も
平尾の天然酵母パンの老舗・ムーンテーブルさん



糸島のミツル醤油さん
エルズキッチンは お弁当販売で出店していました
移転するそうで ずっと開いていないのですが、どうなるのかな
美和台のオーガニックコーヒー・POPさん
その他、わくわく工房さんやエヴァダイニングさん、
ふたば幼稚園さんなど とにかく素敵なブースだらけでした
食べた物も紹介~



・POP COFFEEさんの オーガニックソーダのピーチ
これもおいしかったけど、ザクロのほうがお気に入りでした
・エルズキッチンの お弁当(800円)を購入しました
あまり印象に 残らなかったですが、味付けはよかったです。
・ベジセレブのスコーン(160円)
バターの風味が しっかりだった気がします(もう、うろ覚え
)



・珍しい オーガニック飲料を見つけると 即買いしてしまいます
・トレビブースのベーグル。サンドも食べてみたかったな
・とーとやの、お米が半分 クッキーシリーズのココナッツ。
固い食感がいいですね~香ばしくて美味しいです



・玉ねぎクッキーも 調和がとれた味だと思いました
・楽楽サンの マクロビ・豆乳メロンパン
バターや 牛乳なしでも 立派に出来ていて 美味しかったです。
・左は、カウリさんの ごまプチ。
カウリさんのパンは 私にはちょっと甘味が足りないかな・・・・
甘くないパンが好みな方は この酸味が好きなのかもね



・南区の居酒屋・野菜王国が販売していた、
自然薯のドレッシング。
トロっとしていて 出汁がきいてて いい味でした
・えこわいず村の「すこやか美人」のお弁当。
レンコンバーグや、自然農法の玄米など
・エヴァダイニングのお弁当。
ママがほとんど食べたので 覚えていません
以上~
遅くなりましたが 報告を終わります。
2012年の食育祭も 楽しみですね
※みぃすけの働く「空の詩」のHPは→コチラ「自然生活館 空の詩」

ランキングに参加中♪よろしければクリックしてくださいね♪ にほんブログ村

今年は 今までと違い、2日間にわたって開催されたので、
1日だけのブースもあり、様々な店舗が出店されていました

早速、紹介します~

(というか 気付けば ブログの過去記事リンク集みたいになってる(笑)
懐かしい思い出が満載で リンク貼ってて楽しかったです




糸島のスコーンなどのお菓子・フルーレさんや、
天然酵母でこだわりのパンを 作られている楽楽さん

ベジセレブは中央区だけど、行ったことないんですよね




北九州の自然食品店、えこわいず村の米粉パンは、
天然酵母で甘め。蒸すとしっとり、好みの食感です

真ん中の写真は ひふみブースの、風樹さんのマクロビスイーツ

ナチュ村も出店していました


雑穀などの販売も色々




トレビブースの ベーグルとサンド。人気でした

西新校を卒業した生徒さんが 焼いているのですが、
ホシノ酵母系の風味で 好きな味でした

佐藤農園の有機野菜も

平尾の天然酵母パンの老舗・ムーンテーブルさん




糸島のミツル醤油さん

エルズキッチンは お弁当販売で出店していました

移転するそうで ずっと開いていないのですが、どうなるのかな

美和台のオーガニックコーヒー・POPさん

その他、わくわく工房さんやエヴァダイニングさん、
ふたば幼稚園さんなど とにかく素敵なブースだらけでした

食べた物も紹介~




・POP COFFEEさんの オーガニックソーダのピーチ

これもおいしかったけど、ザクロのほうがお気に入りでした

・エルズキッチンの お弁当(800円)を購入しました

あまり印象に 残らなかったですが、味付けはよかったです。
・ベジセレブのスコーン(160円)
バターの風味が しっかりだった気がします(もう、うろ覚え




・珍しい オーガニック飲料を見つけると 即買いしてしまいます

・トレビブースのベーグル。サンドも食べてみたかったな

・とーとやの、お米が半分 クッキーシリーズのココナッツ。
固い食感がいいですね~香ばしくて美味しいです




・玉ねぎクッキーも 調和がとれた味だと思いました
・楽楽サンの マクロビ・豆乳メロンパン

バターや 牛乳なしでも 立派に出来ていて 美味しかったです。
・左は、カウリさんの ごまプチ。
カウリさんのパンは 私にはちょっと甘味が足りないかな・・・・

甘くないパンが好みな方は この酸味が好きなのかもね




・南区の居酒屋・野菜王国が販売していた、
自然薯のドレッシング。
トロっとしていて 出汁がきいてて いい味でした

・えこわいず村の「すこやか美人」のお弁当。
レンコンバーグや、自然農法の玄米など

・エヴァダイニングのお弁当。
ママがほとんど食べたので 覚えていません

以上~

遅くなりましたが 報告を終わります。
2012年の食育祭も 楽しみですね

- 関連記事
-
- フードインク上映会&マクロビパフェの会 (2012/05/19)
- 2011年 食育祭ふくおか報告! その2 (2012/05/13)
- 2011年 食育祭ふくおか報告!その1 (2012/05/12)





ランキングに参加中♪よろしければクリックしてくださいね♪ にほんブログ村
*** COMMENT ***
NO TITLE
たくさん食べてますねw
[��羔�]食いしん坊[/��羔�]研究熱心だなぁ
[��羔�]食いしん坊[/��羔�]研究熱心だなぁ
liuさん、ありがとうございます!
なんか絵文字文字化けしてますよ(笑)
ほんとよく食べてますよね・・・(笑)
ほんとよく食べてますよね・・・(笑)
コメントの投稿
この記事のトラックバックURL
→http://soranoutastaff.blog46.fc2.com/tb.php/565-1d4bc25b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック